南青山 骨董通りの隠れ家BAR
BRESS aoyamaBlog
本日も、南青山でありながら
初心者でも安心して一人飲みできるBAR
BRESS aoyamaのホームページに
お越しいただき、誠にありがとうございます。
斎藤です。
本日は、初心者の方にとって
「BARで一人飲み」に存在する大きな壁
「初めて会う人達と、何を喋れば良いか分からない!」
について、お話しようと思います。
BAR初心者の方から受けるご質問で多いのが、
「一人で飲んでて、何をしてれば良いんですか?」
というものです。
正直にお答えするなら
「それぞれのお店に合った範囲で、
人に迷惑かけないように、
スキに過ごせば良い。」
ということになります。
それぞれのお店に合った範囲で、というのはお店のスタイルですね。
静かにグラスを傾けるBARがあれば
みんなで盛り上がるBARもあります。
BRESSはどちらかというと後者です。
というと今度は、
「静かにグラスを傾けるって、手持ちぶさただし、みんなで盛り上がるっていうのも、人見知りで何を喋れば良いか分からない!」
という悩みが出て来ます。
確かに一人静かに呑むのは、ある程度慣れが必要ですよね。
とすれば、初心者におすすめするのは
「みんなで盛り上がるスタイル」になります。
これは団体が入ってるBAR
という意味ではありません。
BRESSのように、
お一人様同士が仲良くなって、結果としてみんなで盛り上がる、
というお店もあるのです。
ただ、そう聞けばなおのこと、
人見知りの方は何を喋れば良いか分からなくてハードル高く感じますよね。
そこで提案したいのですが、
BARで初めて会うお客様同士の
会話のきっかけとしてよく耳にする
「このお店には、よく来られるんですか?」
という質問です。
案外相手も初めてだったり、
二回目ぐらいすると、何か安心しません?
その後、店を知ったきっかけや、
常連さんには通い続ける理由などを
堅苦しくならないように質問すれば、
かなり会話になりますよ。
あと、上手に喋ろうとする必要はありません。
大切なのは、相手の話をちゃんと聞くことです。
ご参考になさって下さい。
本日も最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。
コメントを残す