南青山 骨董通りの隠れ家BAR
BRESS aoyamaBlog
本日も「初心者が気軽に行きつけに出来るBAR」BRESS aoyamaのホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます☆
店主の斎藤です。
先日、常連様方にアンケートを取りました。
「ブログで、どんなことが知りたいですか?」
するといろいろな案が出て面白かったのですが、目立った答えが
「ツウなbarでの所作」
「バーテンダーから見た良いお客様・悪いお客様」
要は、barでどんな風にしてればイケてるのか、
逆にどんなことをしたらNGなのか、
きっと、それを知りたいってことなんですね。
細かい事はおそらく、バーテンダー一人一人で違う答えが帰ってくると思いますが、、、
ボクはこう思います。
「他の人に迷惑や不愉快な思いをさせない範囲で、好きなようにお楽しみ、お寛ぎください。」
正直コレが全てだと思います。つまり一般社会と同じで、公共マナーが出来ていれば何も問題ないと思います。
「やっぱりお酒に詳しくないとダメですか?」
という質問をよくいただきますが、
「まるで必要ない!」と言わせていただきます。
そりゃ、コッチの仕事ですわ。
仮に多少お酒の知識があっても、攻撃的な物言いや、下品な言動によって、他のお客様の迷惑になるような方はNGです。
逆にお酒のことなんて何もご存じなくても、コミュニケーションが上手なお客様には憧れますね♪
DSC_0634
とはいえ、基本的にNGな行動が無ければ、それで良いのではないかと…いやだから、そのNGな行動ってのが何なのか?ってことですよね。
もちろん、泥酔したり物を壊したり、迷惑な騒ぎ方をしたり人にカラんだり、なんていう「人としていかがなものか?」的なレベルの話ではありません。
結構多くの人がやっちゃってる、聞けば誰もが納得する、そんな具体的なNG集を、
もっと言えば「知らなきゃ損する、知ればアナタもツウを名乗れるNG集」を、このブログでお届け出来れば、
初心者でも、自信を持ってBARに出かける事ができるようになるのではないでしょうか?
そういう情報提供も、やっていきたいと思います。
楽しみにしていて下さいね。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメントを残す